目的
福井県下水道公社は、公共用水域の水質保全事業を支援するために、下水道施設の管理運営支援および下水道に関する調査研究・研修を行うとともに、下水道知識の普及・啓発を行い、県民の健康で快適な生活環境の向上に寄与することを目的とする。
公社の概要
| 設立 | 昭和57年06月29日 | 
| 法人格 | 公益財団法人(平成24年04月01日移行) | 
| 事務所所在地 | 福井県坂井市三国町池見2字27番地 | 
【業務内容】
- (ア)流域下水道施設の維持管理
- (イ)地方公共団体の実施する下水道事業に対する協力・支援
- (ウ)下水道に関する調査研究・研修
- (エ)下水道知識の普及・啓発
- (オ)その他前各号に掲げる事業に付帯または関連する事業
沿革
| 昭和57年06月05日 | (財)福井県下水道公社設立発起人会開催 | 
| 昭和57年06月15日 | (財)福井県下水道公社設立許可(県指令下第463号) | 
| 昭和57年06月29日 | 設立登記 | 
| 昭和57年07月01日 | 坂井市(旧三国町)の一部供用開始 | 
| 昭和59年07月21日 | あわら市(旧芦原町)の一部供用開始 | 
| 昭和60年10月01日 | あわら市(旧金津町)の一部供用開始 | 
| 昭和62年04月20日 | 坂井市(旧春江町)の一部供用開始 | 
| 昭和62年06月01日 | 福井市の一部供用開始 | 
| 平成元年04月01日 | 坂井市(旧丸岡町、旧坂井町)の一部供用開始 | 
| 平成24年03月21日 | (公財)福井県下水道公社認定(県指令河第216号) | 
| 平成24年04月01日 | (財)福井県下水道公社解散登記 | 
| 平成24年04月01日 | (公財)福井県下水道公社設立登記 | 










